患者様は医療のプロフェッショナルではありません。そのため、医師の診断に対して、反対を言いにくい立場にあります。しかし、その治療を実際に受けられるのは患者様であり、治療するのは患者様の大切なお口なのです。
現在受けている治療に疑問を感じたり、診断に関して他の選択肢もないのか知りたいと思ったときには、セカンドオピニオンを利用しましょう。そのまま治療を続けるのか、病院を変更するのか判断を行うことで、よりよい良い治療を受けることが出来ます。
当院では、セカンドオピニオンを希望される患者様を歓迎しております。ご来院の際には、かかりつけ医発行による資料をお持ちください。その資料を基に当院の歯科医師が改めて診断をいたします。
セカンドオピニオンは無料カウンセリングや通常の治療相談とは異なり、有料となります。医療を受けられる患者様ご自身が一番納得した上で、治療に入る助けとなるでしょう。
適正な診断をするためには、治療途中のお口の状態を正確に把握する必要があります。セカンドオピニオンをご希望される方は、必ず以下の資料をお持ちのうえ、お越しください。
現在受診されている医療機関でもらったレントゲン写真・口腔内写真・歯型の模型
治療を始める前と現在(治療途中)のレントゲン写真・口腔内写真・歯型の模型